• ちょっと気になる…
    そんなときに
    頼っていただける
    医院でありたい

飼い主様へMessage

飼い主様へ

たかやま動物病院は、皆様のペットの健康と幸せを第一に考えています。高度な医療技術と温かい心遣いで、大切な家族の一員であるペットたちのケアに全力を尽くします。些細な変化でも気軽にご相談ください。私たちは、飼い主さまとペットに寄り添い、最適な医療を提供する、頼れるパートナーでありたいと考えています。

クリニック紹介information

〒601-1375京都府京都市伏見区醍醐高畑町68-5

診療動物犬、猫、うさぎ、エキゾチックアニマル

当院ではペットPassを導入しています。

混雑緩和とペットのストレス軽減を目的としています。

ご来院の際はこちらのご登録をお願いいたします。

phone
診療時間 日・祝
9:00~12:00
17:00~20:00
※診察時間の15分前より受付を開始いたします。
休診日: 木曜、日曜祝日の午後

来院される飼い主様へTo owners visiting
our ainimal hospital

01
オンライン受付システムをご利用ください。

オンライン受付システムを
ご利用ください。

当院では、混雑緩和・ペットのストレスの軽減などのために、事前に受付ができるPetPassを利用しております。飼い主様・ペットの負担軽減のため、ご活用ください。

02
ペットの健康状態や症状の状況がわかるものをご持参ください。

ペットの健康状態や症状の
状況がわかるものを
ご持参ください。

的確な診断を行うため、食べたもの・ケガの原因となったもの・直近の健康の様子・症状が起きた時の動画・写真など、ペットの様子がわかるものをご持参ください。

03
動物種類別の注意点をお守りください

動物種類別の注意点を
お守りください

わんちゃん・猫ちゃん・そのほかの動物さんたちを守るため、首輪・ハーネス・キャリーケースなどのそれぞれの来院の注意点をお守りください。

04
緊急時は、来院後、すぐに受付にお申し出ください

緊急時は、来院後、
すぐに受付に
お申し出ください

大怪我を負ってしまったり・痙攣が治らないなどの、緊急性の高い状態の場合は、ご来院時に受付へお申し出ください。

当院で診療できる動物animals

京都市伏見区のたかやま動物病院では、わんちゃん・ねこちゃん・うさぎさんや、フェレトさんやハムスターさんなどを診療しております。同じ症状でもそれぞれの種類ごとに、疾患や重症度も変わってきます。その他、診察可能な動物さんもおりますので、一度お問い合わせください。

診療案内menu

整形外科・
リハビリテーション

京都市伏見区のたかやま動物病院では、整形外科の治療に力を入れています。
「京都動物外科・整形外科チーム」も立ち上げ、疾患の治療だけでなく、研究も行い、ペットにとって的確な治療を行なっております。

軟部外科手術

軟部外科手術は、骨折などの整形外科、脳神経外科、心臓外科を除くすべての病気に対する外科手術を指します。口、首、胸部、腹部、骨盤、尻尾、四肢など、幅広い部位を対象とします。

当院の特徴feature

01豊富な経験に基づく高度な医療と対応力

01

大規模病院での経験を活かし、一般診療から高度な外科手術まで幅広い症例に対応。必要に応じて高度医療センターとも連携し、最適な治療を提供します。

02飼い主さまとペットに寄り添う丁寧な医療

02

個々の状況や飼い主さまの意向を十分に考慮し、最適な治療方法を一緒に考えます。慎重かつ丁寧な診療で、安全で信頼できる医療を提供します。

03
地域に根ざした獣医師としての使命を果たす

定期健康診断やワクチン接種の重要性を伝え、予防医療に力を入れています。健康な時の状態を知ることで、異変にいち早く気づき、適切な対応が可能になります。

04
アットホームで親しみやすい雰囲気づくり

「散歩中に犬が寄りたがるような病院」を目指し、明るく親しみやすい雰囲気づくりを心がけています。些細な変化や懸念でも気軽に相談できる環境を整えています。

院長高山 健二Kenji Takayama

院長紹介doctor greeting

たかやま動物病院院長の高山健二です。私は長年、外科・整形外科を専門として数多くの手術に携わってきました。2013年までは林屋動物診療室で勤務し、同総合医療センター院長も務めました。日々進歩する獣医療技術の習得に努め、セミナーや研究にも積極的に参加してまいりました。当院では、これまで培ってきた知識と技術を最大限に活かし、飼い主さまに安心を、そして大切なペットに最良の医療を提供いたします。また、「京都動物外科・整形外科チーム」を立ち上げ、さらなる医療技術の向上と研究に励んでいます。

些細なことでも気軽にご相談いただける、身近な動物病院を目指しています。皆様とペットの幸せな暮らしをサポートするパートナーとして、スタッフ一同、日々精進してまいります。どうぞお気軽にお立ち寄りください。

安全な治療のため
の設備medical equipment

たかやま動物病院では、最新の医療機器を導入し、安全で高度な治療を提供しています。整形外科・歯科処置用サージックXTPLUS、電気メス、心電図モニターなどの手術設備に加え、血液生化学検査機器や超音波診断装置(エコー)を備え、迅速かつ正確な診断をおこなっています。また、眼科検査機器や内視鏡など、専門的な検査機器も完備し、多様な症例に対応可能です。これらの設備により、早期発見・早期治療を実現し、ペットの健康と長寿に貢献しています。常に最新の医療技術と設備の導入に努め、皆様の大切な家族の健康を守ります。

よくあるご質問asked questions

健康診断を受けたいのですが、どうすればいいでしょうか?
健康診断は随時受け付けております。お連れになる動物のことを詳しくご存知の方がお越しください。可能であれば当日の便・尿をご持参いただけると助かります。
アレルギー検査はできますか?
はい、アレルギー検査は可能です。当院では少量の血液でより詳しく検査できる方法を採用しています。詳細については、来院時もしくはお電話でお尋ねください。
狂犬病予防注射とフィラリア予防・ノミ予防は同時にできますか?
はい、予防注射とフィラリアの検査、ノミの予防を同時におこなうことは可能です。春に一度の来院で同時におこなう方も多くいらっしゃいます。ただし、ペットの状態によっては分けておこなうこともありますので、ご来院時にご相談ください。

求人情報recruit

京都市伏見区のたかやま動物病院ではスタッフを募集しています。一緒に地域の動物の健康を守るお仕事をしてみませんか?当院は福利厚生の充実はもちろん、勉強会なども行なっており、フォロー体制を整えております。

LINE

お問い
合わせ

075-575-3555

診察券PetPass